サガンスウェード タッセルローファー ブラウン – MINIMAL WARDROBE(ミニマルワードローブ)   
Skip to content

BAUDOIN & LANGE

サガンスウェード タッセルローファー ブラウン

在庫販売:ご注文確認後1~5営業日内にお届け
$704

商品ご注文時の同意事項


  1. 発送に関するご案内
    商品発送は各ブランド毎となります。複数ブランドをまとめてご注文の場合、別便でのお届けになります。なお、同じブランドで在庫品と予約・受注品を同時にご注文の場合、予約・受注品が仕上がり次第、まとめての発送となりますので、別送をご希望の場合は、別々にご注文ください。

  2. 配送先の変更について
    入力間違いや転居等により配送先の変更が必要な場合、商品発送後にお客様ご自身で配送会社にお送り先の変更をご依頼ください。※別途転送料が掛かる場合がございます。
    もしくは、ご注文完了後1時間以内であれば、ご自身でご注文をキャンセルし、正しいご住所でお買い直しくださいませ。

同意事項についてすべて確認し、同意する。

同意するにチェックしてカートに入れてください。

再入荷予定について
販売開始より予想以上のご注文をいただき現在完売しております。再入荷の時期は現時点では未確定となりますが、再入荷の予定がございます。
ご希望サイズが完売の場合、サイズ選択後、入荷連絡を受け取るボタンよりメールアドレスをご登録いただくと、次回入荷時に自動でメール通知が届きます。是非ご活用ください。

時を超えて愛されるスタイリッシュなブラックのサガンスエードタッセルローファーは、シーズンレスで活躍する一足です。柔らかなアステリアラムスキンを使用し、足の形に馴染むようデザインされたハンドメイドシューズ。衝撃吸収インソールを採用しているため、デキる男にとって理想的な極上の履き心地です。

ビジネスからウェディング、バーなど様々なシーンに最適です。

干場着用サイズ:42

i【iPhoneのようにアップデートする靴 】

「BAUDOIN & LANGE(ボードイン&ランジ)」は、アップル社のクリエイティブ部門で働いていたアラン・ボードイン(Allan Baudoin)と、プロカーレーサーであり投資銀行でファイナンシャルコンサルタントだったボー・ヴァン・ランジヴェルト(Bo van Langeveld)によって、2016年にロンドンで生まれたブランドです。

「最も美しいベルジャンシューズ」と呼ばれるBAUDOIN & LANGEのレザーシューズは、見た目の美しさと履き心地の良さを高次元で両立しているのが特徴です。見た目の美しさを表す最大のポイントは、内側に傾斜がついたピッチドヒール。ビスポークの靴の代表的な仕様ですが、既製靴でこれを採り入れるには相当な技術力がないと難しいとされています。また、かかとに付けられたアイコンの3つのドット(飾り釘)は、「エレガント」「クラフツマンシップ」「コンフォート」の3つのポリシーを表現。これもまた見た目の美しさを象徴するディテールです。

もう一方の履き心地の良さを語るうえが欠かせないのが、コルクとショック吸収剤との2層構造を実現したインソール。薄いレザーソールですが、履き込んでいくうちにコルクが沈み、足なじみが良くなるそうです。さらに、クッション性が高いため長時間履いていても疲れにくいのも大きな魅力となっています。

デビューから10年足らずですが、ピッティ・イマージネ・ウオモの会場では近年、このベルジャンシューズを履いているファッション関係者が急増中。日本のセレクトショップでもよく目にするようになりました。「BERWICH」の人気パンツ「SCOTCH」など、腰周りに少し余裕のあるボトムスとの相性の良さも、BAUDOIN & LANGEの人気を支えている気がします。クラシックとモダンの中間というか、この兆候はいずれにしても久しぶりの大きな靴トレンドに発展しそうです。

それにしても、アップル社と投資銀行出身者の組み合わせというのも面白いですよね。ふたりはともに名門ロンドンビジネススクールの卒業生。金融業界で既存のレザーシューズに不満のあったランジヴェルトが、アップル社を辞めて靴の道に入っていたボードインがつくった靴を目にしたのが、ブランド立ち上げのきっかけだそうです。ものづくりの姿勢も、半分の時間で新しいものを生み出し、残り半分は現状のモデルをアップデート。iPhoneがアップデートするように、既存の商品をより良くしていくという考えもすごく今日的です。

Written by Yoshimasa Hoshiba

品番 245-79504
カラー ブラウン
素材 ラム革
生産国 イタリア
Notes

 

ご着用時の注意

商品が届きましたらまず、以下の点にご注意いただき、試し履きをお願いいたします。

・室内で着用する
・着用の際には、靴下やストッキングを着用する
・着用の際には、靴ベラを使用する

なお、試し履きの際には、歩いたりつま先を曲げたりせず、その場でサイズを確認していただくようにお願いいたします。

足を折り曲げたり、歩行してしまいますと、甲に皺が入り、ご返品をお受けできない場合がございますのでご注意くださいませ。
ご返送時に皺を確認した場合、ご連絡をさせていただく場合がございます。

また、箱から靴を取り出す際には、綺麗な手で中の装飾を傷つけないないよう、ご対応くださいませ。(内包装紙などの備品については、ご返品の際に必要となりますので、紛失・破損にお気を付けくださいませ)

革製品のお取り扱い上の注意

革の性質上、アルコール除菌スプレーやシートなどアルコール類の多少の付着でも、変色や革が傷む原因となりますので、ご使用の際にはくれぐれもご注意ください。

MINIMAL WARDROBE CHANNEL VOL. 192では、ピッティ・イマージネ・ウオモの会場で近年、「BAUDOIN & LANGE(ボードイン&ランジ)」を履いているファッション関係者が急増中だとか...その謎に干場が迫ります!
是非最後までご視聴ください!

MINIMAL WARDROBE CHANNEL VOL. 192をご覧になるには>>こちら

ご注文(返品・交換)について

配送について

お支払いについて

アカウント登録について

メルマガ登録について

上記に該当しないご不明点

You may also like

Recently viewed