定番のクルーネックスウェット。60年代主流の直接染料で染めたあと、古着の退色と同様に水素を付着させ熱により酸化結合、加水分解により退色を促進させる工程で加工。薬品は一切使用せず、自然の原理のみの加工が特徴。
オーガニックコットンの「落ち綿」使用しているため、バルキー性と耐久性に富んだソフトな手触りが特徴。そのコシとハリのある糸をゲージギリギリで編み立て、度の詰まった硬い裏毛を作っている。
※ヴィンテージの風合いを再現する際に行う特別な加工により、ヴィンテージ加工(ピンホール、黒いアタリ、ダメージ)が生じる場合がございますが、商品の風合いを保つ加工としてご理解くださいませ。
なお、加工は、一点ずつ個体差がございます。あらかじめご了承ください。
【干場着用サイズ】
身長 178cm、体重 62kg、干場着用サイズ:Mサイズ

【アメカジもモノトーンなら大人っぽくイケます】
古き良きアメリカンカジュアルがスタイルのベースの「REMI RELIEF(レミ レリーフ)」は、ヴィンテージを彷彿とさせる経年変化を楽しめるユーズド加工が特徴的なブランド。聞けば、デザイナーの後藤豊さん自身、ヴィンテージの中にも特定の年代(1966年〜1975年)に思い入れがあり、当時の生産背景などにも精通しているんだとか。それぞれのアイテムには後藤さんのマニアックぶりが遺憾なく発揮されていて、化学者ばりの知識をフル動員して、ヴィンテージさながらの雰囲気を表現しています。
REMI RELIEFの定番として抜群の人気を誇る、裏毛のスウェットパーカとスウェットシャツは鉄板。古着があんまり得意でなかったんで、当時はそれこそ毎日のように着て、時には軽石で擦ったり、ライターで炙ったり(苦笑)、お手製のダメージ加工を交えながら味出しに励んだものです。でも、いまやそれが新品で手に入るんですから、ありがたい話ですよね。
Written by Yoshimasa Hoshiba
品番 | RN25333150 |
カラー | ブラック |
素材 | 綿 100% |
生産国 | 日本 |
Notes | ※ヴィンテージ加工には個体差がございます。 |
サイズ表記 | S | M | L | XL |
肩幅 | 43 | 45 |
47 | 48 |
身幅 | 56 | 58 | 60 | 62 |
着丈 | 61 | 62 | 63 | 64 |
袖丈 | 61 | 63 |
65 | 67 |
※加工により、サイズは上記の記載より多少の個体差がございます(単位:cm)